2005年01月27日
失敗の知識流通
#この原稿は2003年に書いたものの再掲載です。
「失敗の知識流通」
先日、早稲田大学の履修登録システムで、こんなシステムトラブルが発生した。
・2003年度Web科目登録について(お詫び)
https://www.wnp.waseda.jp/portal/oshirase.php
アクセス殺到による過負荷とシステムの欠陥によりオンライン登録システムがダ
ウンして支障が出たというトラブルだ。
ここは、私の母校なのだが、Web上で履修登録ができるようになっているという
事実にまず驚いたが、そのシステムの事故で授業開始が1週間遅れる学部も出た
という深刻な状況だという。大手の一流のシステムインテグレータの仕事のはず
なのだが...。
失敗がどのような仕組みで発生するのか、どの程度の確率で発生し、起きてしまっ
た場合の深刻さはどれくらいなのか、どのような対応が適切なのか、といった失
敗知識の流通は、システム化、自動化の進む現代では非常に重要なテーマとなっ
てきている。
いかにして成功するか、のナレッジマネジメントだけでなく、いかにして失敗を
予防するか、対応するか、以下のようなWebサイトで学ぶことができる。
・失敗知識データベース(科学技術振興事業団)
http://shippai.jst.go.jp/sippai/ippan/main.jsp
・失敗学会
http://www.shippai.org/shippai/html/
・Archive of Hacked Websites(クラックされたWebページアーカイブ)
http://www.onething.com/archive/
・インターネット業界トラブルニュース
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/1394/
・倒産情報INDEX(帝国データバンク)
http://www.tdb.co.jp/tosan/jouhou.html
・404 ResearchLab(NotFound、ページ表示失敗時のアナウンス事例アーカイブ)
http://www.plinko.net/404/
投稿者 webmaster : 2005年01月27日 14:17